診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
2021年9月21日
右下奥歯が腫れた
9.9万円
3回
1ヶ月
(経過観察6ヶ月)
[ カテゴリー : 精密根管治療 ]
診療時間 一時変更のお知らせ
2022年11月1日より当分の間、月〜土曜日の診療時間を
一時的に以下の通り変更いたします。
何卒ご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
★:土曜 午前11:00~14:30、午後15:30~17:00
休診日:日曜、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~19:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ★ | / |
右下奥歯に大きな虫歯が見られます。
レントゲンとCT撮影を行いましたが、根の周囲の骨が大きく溶けてしまっています。
保険の根の治療の成功率は50%以下であること、歯を保存するためのベストの治療を提案させて頂き、自費治療の精密根管治療を行いました。
①虫歯を削ると歯ぐきの下まで虫歯が進んでいます
②コンポジットレジンで隔壁を作り、唾液中の細菌が歯の中に入らないようにします
③ラバーダム装着し、可能な限り無菌処置を行います
この①〜③のステップが根管治療の成否を左右します。
症状もなく経過しています。
赤線で囲んだ部分が、根の中の細菌が原因で骨が溶けて膿になった部分ですが、
治療後半年で骨が出来てきています。
根管治療は歯の寿命を大きく左右する治療です。
保険の根管治療は安価で良いですが、再治療のリスクも高く、
結局医療費がかさみ、
また抜歯→入れ歯→QOLの低下を招きやすいので注意が必要です。