診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
2022年10月3日
乳歯が虫歯になっても、大人の歯が生えてくるから大丈夫!
と、思ってる方、いらっしゃいませんか?
それは間違いです!!
乳歯を放置すると??
①永久歯の虫歯のリスクが高まる
乳歯が虫歯になり、根の先まで細菌が入り、膿がたまるとその下の永久歯が色が変わったり弱くなったり…といった報告があります。
②永久歯の歯並びに影響が!
乳歯の奥歯の歯と歯の間が虫歯になり放置すると、その奥から6歳臼歯(永久歯)が出てくるとき、手前の乳歯を押しながら生えてくるので、奥歯の乳歯のスペースが狭くなり永久歯の歯並びに永久歯がでます。
③よく噛めない
虫歯になり、歯が痛むことで子供の食欲が減り、肉や野菜など良く噛む食べ物を嫌がり、柔らかくて噛みやすい物を好むようになる傾向があります。
④顎が十分に発達しなくなる??
子供にとっては、顎の成長のためにはよく噛むことが大切です。
しかし、虫歯を放置しておき、うまく噛めなくなることは顎の成長にも悪影響を及ぼします。
乳歯と永久歯は全く別物ですが、その生え変わりには密接な関係があります。
乳歯が虫歯になると、その下で控えている大人の歯にも影響が出てしまいます。
乳歯だからといって軽視せず、しっかりと歯磨きをして虫歯にならないようにしましょう!