診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
★:土曜 午前11:00~14:30、午後15:30~17:00
休診日:日曜、祝日
はじめまして、六町【ほまれ歯科医院】院長の伊藤と申します。
私はこれまで、歯科治療のなかでも、『根管治療』という歯の根っこの神経の治療を専門に勉強し、技術を磨いて参りました。これは歯の内部の治療となるため、表面に見える被せ物などとは異なり、患者さんにとって自分がどんな処置をされているのか分かりにくいものです。また、歯の中は肉眼ではほとんど見えないため、歯医者の勘に頼った“なんとなく″の治療が行われていることが多いようです。当院では、患者さんにも納得いただける科学的根拠(エビデンス)に基づいて、マイクロスコープや拡大鏡を用いた精密な治療を行うことを心がけております。
歯医者は説明もされないし、痛くていやなところ・・・と思われている方が多いと思いますが、当院では、大きなモニターなどを用いてしっかりと説明を行い、納得していただいてから治療を行いますので、安心して、痛くなる前に一度足を運んでいただければと思います。
外来診療に加えて訪問歯科診療の経験もありますので、小さなお子さんからシニアの方まで、幅広いお悩みにお応えします。お口のことで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
院長:伊藤 崇史
2015年 | 日本歯科保存学会 ジーシー優秀ポスター賞 受賞 「ラット臼歯における幹細胞混合三次元スキャホールドを用いた歯髄再生」 |
---|
2015年 | クインテッセンス出版 『エンドのための重要20キーワード ベスト240論文』 ![]() |
---|
申し訳ございませんが、カード払いは自由診療のみとなっております。
▼ 続きを読む▲ 閉じるはい、喜んでお待ちしております!
詳しくは院内紹介をご覧ください。
世界基準のクラスB滅菌器を始めとして、徹底した衛生管理を行なっています。
▼ 続きを読む▲ 閉じるはい、大丈夫です。診療室までご案内します。
▼ 続きを読む▲ 閉じるはい、保険でも使用します!
▼ 続きを読む▲ 閉じる銀歯・変色歯を白くするセラミック治療や、歯に優しいダイレクトボンディング、
ご自身の歯そのものを白くするホワイトニングを行なっています。
(1) 使用可能な器具・材料
(2) 虫歯の再発を防ぐ精密さ
(3) 治療時間
となっております。
詳しくはスタッフまでお気軽にお聞きください。
ご安心ください、当院では口腔内写真やレントゲン、
歯茎の検査などを元にご説明してから治療を行います。
当院では肉眼での診察はほとんどありません。
高倍率拡大鏡やマイクロスコープといった拡大視野下での診査に加え、
ケースによってはCTを用いた精密診査を行いますので、セカンドオピニオン目的として
来られる方もいらっしゃいます。
保存不可能と診断された歯でも残せることはありますので、ぜひご相談ください。
▼ 続きを読む▲ 閉じる当院ではCT撮影を行い、骨、神経、血管の状態を十分に把握した上で、
口腔外科に精通したドクターが担当しますので、ご安心ください。
問診を十分に行い、レントゲン撮影、口腔内写真、歯周病の検査、
ブラッシング指導を行い、ご自身のお口の中の状態を知って頂きます。
痛みが強い方には応急処置を行います。
歯のお掃除前の細菌数に戻ると言われている3ヶ月を基本としていますが、
患者さんのブラッシングや口腔内の状態によってお一人おひとりに合わせています。
はい、塗布いたします。
詳しくは0歳児からの予防ケアをご覧ください。
保険のお掃除で歯肉炎・歯周病の治療は行えますが、細いステインや予防は行えませんので、
定期的な自由診療でのクリーニングをお勧めしています。
無理に勧めることはありませんので、詳しくは当院衛生士までお気軽にご相談ください。
詳しくは大人の方の予防ケアをご覧ください。