
術前
他院にて抜歯後、歯・神経をなるべく保存してくれる歯科医院を探していたところ、
当院のHPをご覧になり、来ていただきました。
歯茎のボリューム不足については特に気にならないとのことでしたので、
他のむし歯治療を行いながら歯茎の治りを待ちました。

むし歯を保険のコンポジットレジンで治したところです。
拡大鏡で治療し、
マイクロスコープで最後チェックしましたが、いい感じです。
さて、一本ない歯に対し、どんな治療法があるかというと、
①インプラント
②両隣を被せ物にしたブリッジ
③ダイレクトブリッジ
④接着性ブリッジ
⑤入れ歯
と、色々あります。
それぞれをご説明した所、
セラミックで綺麗な歯にすること、
なるべく歯を削らず、外科処置も避けたい、とご希望のため、
セラミックを使った接着性ブリッジに!
どんな感じで治すかというと、

分かりますかね?
隣の歯の裏側をエナメル質の範囲内で一層削ります。

模型で見ると、こんな感じです。
赤点線が削ったところで、かなり小範囲のみ削っています。
従来のブリッジと比較してみると。。。

削る量が全然違いますね。
さて、後は装着していくのですが、
歯をほとんど削らないため、接着が最重要ポイントになります。
お口の中は湿気だらけで接着力が損なわれてしまいますので、ラバーダムを装着。


プラークを染め出しして、パウダークリーニングで徹底的に見えない汚れを除去して、セット!
裏側から呼気が漏れないように型取りの材料で穴を防いだり、手間がかかりますが、
やれることを精一杯やります。
最後にビフォーアフターです。


こんな感じに。
ここまで時間がかかったので周りの歯が白くなってますが、表面性状や形態、色も綺麗に作ってくれました。
なるべく歯を削りたくない、インプラントは外科処置で怖い、といった方におすすめの治療です。
気になる方はご相談ください!
術前
他院にて抜歯後、歯・神経をなるべく保存してくれる歯科医院を探していたところ、
当院のHPをご覧になり、来ていただきました。
歯茎のボリューム不足については特に気にならないとのことでしたので、
他のむし歯治療を行いながら歯茎の治りを待ちました。
むし歯を保険のコンポジットレジンで治したところです。
拡大鏡で治療し、
マイクロスコープで最後チェックしましたが、いい感じです。
さて、一本ない歯に対し、どんな治療法があるかというと、
①インプラント
②両隣を被せ物にしたブリッジ
③ダイレクトブリッジ
④接着性ブリッジ
⑤入れ歯
と、色々あります。
それぞれをご説明した所、
セラミックで綺麗な歯にすること、
なるべく歯を削らず、外科処置も避けたい、とご希望のため、
セラミックを使った接着性ブリッジに!
どんな感じで治すかというと、
分かりますかね?
隣の歯の裏側をエナメル質の範囲内で一層削ります。
模型で見ると、こんな感じです。
赤点線が削ったところで、かなり小範囲のみ削っています。
従来のブリッジと比較してみると。。。
削る量が全然違いますね。
さて、後は装着していくのですが、
歯をほとんど削らないため、接着が最重要ポイントになります。
お口の中は湿気だらけで接着力が損なわれてしまいますので、ラバーダムを装着。
プラークを染め出しして、パウダークリーニングで徹底的に見えない汚れを除去して、セット!
裏側から呼気が漏れないように型取りの材料で穴を防いだり、手間がかかりますが、
やれることを精一杯やります。
最後にビフォーアフターです。
こんな感じに。
ここまで時間がかかったので周りの歯が白くなってますが、表面性状や形態、色も綺麗に作ってくれました。
なるべく歯を削りたくない、インプラントは外科処置で怖い、といった方におすすめの治療です。
気になる方はご相談ください!