診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
2023年2月1日
こんにちは!
ほまれ歯科医院の歯科衛生士です!
まだまだ寒い日が続きますね。
今年は例年より極寒の日が多いような気がします。
早く暖かくなってほしいですね!
今回はフッ化物配合歯磨剤の使用法の更新のお知らせです。
今までは6歳未満のお子様にはフッ素濃度500ppmをおすすめしていたのですが、変更になりました。
○歯が生えてから2歳まで
フッ素濃度1000ppm
量は米粒程度
就寝前を含めて、1日2回の歯磨き
ティッシュなとで拭き取る感じでもよい
○3歳〜5歳まで
フッ素濃度1000ppm
量はグリーンピース程度
就寝前を含めて1日2回の歯磨き
歯磨きのあとは軽く吐き出す
うがいできる子は少量の水で1回
保護者が適切な量を出してあげるのがベスト
○6歳〜成人、高齢者
フッ素濃度1500ppm
量は歯ブラシの上に1.5cm〜2cm
就寝前を含めて1日2回の歯磨き
うがいをする場合は少量の水で1回のみ
もしくは軽く吐き出す
チタン製歯科材料が使用されていても、歯がある場合は
フッ化物配合歯磨剤を使用する
このような感じになります。
お子様の場合、いきなり味を変えてしまうと歯磨きを嫌がる可能性が出てきます。
今のところ、1500ppmの歯磨剤で子供向けの甘い歯磨剤はほとんどありません。
そのような場合は無理せずに少しずつ変えてもらってもいいと思います。
フッ化物配合歯磨剤を利用して、虫歯ゼロを目指しましょう!
診療時間 一時変更のお知らせ
2022年11月1日より当分の間、月〜土曜日の診療時間を
一時的に以下の通り変更いたします。
何卒ご了承ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
★:土曜 午前11:00~14:30、午後15:30~17:00
休診日:日曜、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
16:30~19:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ★ | / |