奥歯は見えないから銀歯でいいや、
と思いがちですが、
奥歯は特にブラッシングが難しく、段差のある被せ物が入っていては再治療まっしぐらです。
また、奥歯がしっかりしていないと前歯もダメになります。
白いから自由診療、というわけではありません。
良い材料を使い、再発を防ぐよう精密治療を行うためにしっかりと治療時間を確保して行うことが自由診療の意義と考えております。
前置きが長くなりましたが、銀歯が外れたという患者さん。
虫歯が大きく根管治療を行なったのち、なるべく再発までの期間を伸ばしたいとのことで、
強度のあるジルコニアセラミックを入れることに。

レジンコアという歯の土台をたて、セラミック用に歯の形を削って整えたところです

シリコンを使用した精密な型取り
しっかりと削った輪郭が確認できるか、マイクロスコープで確認しています


ジルコニアセラミックをセット(一番右)
段差のない適合のいいセラミックが入り、いい感じに治療ができました!!
奥歯は見えないから銀歯でいいや、
と思いがちですが、
奥歯は特にブラッシングが難しく、段差のある被せ物が入っていては再治療まっしぐらです。
また、奥歯がしっかりしていないと前歯もダメになります。
白いから自由診療、というわけではありません。
良い材料を使い、再発を防ぐよう精密治療を行うためにしっかりと治療時間を確保して行うことが自由診療の意義と考えております。
前置きが長くなりましたが、銀歯が外れたという患者さん。
虫歯が大きく根管治療を行なったのち、なるべく再発までの期間を伸ばしたいとのことで、
強度のあるジルコニアセラミックを入れることに。
レジンコアという歯の土台をたて、セラミック用に歯の形を削って整えたところです
シリコンを使用した精密な型取り
しっかりと削った輪郭が確認できるか、マイクロスコープで確認しています
ジルコニアセラミックをセット(一番右)
段差のない適合のいいセラミックが入り、いい感じに治療ができました!!