ブログ|足立区六町で歯科をお探しの方はほまれ歯科医院まで

ブログ|足立区六町で歯科をお探しの方はほまれ歯科医院まで

〒121-0073
東京都足立区六町1丁目1-10

03-5851-8217

足立区六町・ほまれ歯科医院・Instagram
診療時間日祝
10:00~14:30
16:30~19:30

:火曜 午後16:00~19:30
:土曜 午前9:30~13:00、午後14:00~17:00
休診日:木曜、日曜、祝日

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

変色した前歯のセラミック治療

2023年7月17日

変色した前歯が気になり、インターナルブリーチを希望されて来院された方です。

普段、治療方針をどのように患者さんと決めているか、流れをみてみましょう!

ますば問題点を写真を見ながら説明していきます。

①治したい前歯が隣の歯と形が大きく異なる

②古い詰め物が歯の間に入ってるため、インターナルブリーチ後に詰め直しても、色の違いが出てしまう

 

その後、今ケースでは治療の選択肢を2つ説明しました。

①歯の形は隣の歯と異なるが、インターナルブリーチを行う

②隣の歯と、色や形態を可能な限り合わせたセラミックの被せものを入れる

相談の結果、なるべく再治療の回数を減らしたいという希望のため、セラミックの被せものに決定!

 

きれいなセラミックが入りました!

前歯のセラミック治療の場合、当院では技工士さんに来ていただき、直接歯の色や形態を確認してもらってます。

 

患者さんの希望も聞いてくれるため、納得した治療を進めることが可能です。

ビフォーアフターです。

術前と比べるととても綺麗な前歯になりました!!

 

*当院ではいきなり治療にあたることもないですし、保険の治療でもしっかりと治療プランやリスクなどご説明し、納得いただいた上で治療を進めていきます。

 

 

 

 

お口を育てる食べ物と食べ方

2023年7月5日

こんにちは!

ほまれ歯科医院の歯科衛生士です。

 

毎日暑いですね😵

体がとけそうになります。

 

今回のブログは

『お口を育てる食べ物と食べ方』です。

 

みなさん、食事のときに前歯を使っていますか?

噛むことは奥歯がメインと思われがちですが、

前歯で噛むこともとても大切なんです。

 

生えてすぐの永久歯の前歯の先端はギザギザになっています。

しっかり前歯を使って食事をしないと、いつまでもこのギザギザは残ってしまいます。

 

上の前歯の根っこは鼻のすぐ下まであります。

噛むことで歯の根っこを通して、上顎の骨に噛む刺激が伝わります。

そして、顎の骨の成長につながるのです。

 

 

前歯を使っていると、歯の先端が減り、ギザギザがなくなります。

 

ここで、前歯を使う食事をあげてみましょう。

・からあげ(大きくカット)

・野菜(大きく切る。長めに切る)

・薄切り肉は巻いて調理

etc…

 

 

食べやすいように小さくカットしたくなりますが、前歯を使って食べられるように大きく、長くカットしてあげてください。

インターナルブリーチ : 気になる前歯の黒ずみを削らずに白く!!

2023年6月22日

右上の前歯が一本だけ黒くなっているのが気になるというご相談。

 

外傷やむし歯で神経を失うと、このように黒ずんでしまうことがあります。

 

何年か前にインターナルブリーチを行ったが、後戻りをしてしまった、ということです。

 

インターナルブリーチとは、根の治療を行うときに削った歯の裏側からホワイトニング薬剤を入れ、白くする方法です。

 

セラミック治療と比較すると歯を削る量は圧倒的に少ないですが、古い詰め物を外すときに多少歯を削ったり、歯にストレスがかかることでヒビが入ることがあります。

 

歯の残り具合からすると、今回がラストのインターナルブリーチになることを伝え、

ホワイトニングをスタート!

 

 

モニターでビフォーアフターを確認してもらうと、拍手をして喜んでいただけました。

 

(何年かすると後戻りをして色が暗くなるので、それを見越して周りの歯より白くしてあります)

 

 

ついでに歯の間の詰め物も、色合わせをして詰めました。

普通に見る分には詰めたことに気づかないかなーと思います。

 

いい感じに改善できて良かったです!

 

 

保険の銀歯を外してみると。。

2023年5月31日

こんにちは、院長の伊藤です。

 

今回は、日本人のお口の中に一般的に入っている、銀歯についてです。

 

銀歯の歴史は古く、薄くて丈夫なこと、費用が安価なことがメリットとしてあります。

 

しかしデメリットとして、

①金属アレルギーの問題

*一発目で発症することもあれば、何個目かで発症することもあります

②保険の型取りは精度があまり良くなく、適合が自費治療に比べて劣る

→むし歯の再発が起きやすい

③見た目が悪い

④お口の中は熱いもの、冷たいものが入ってくるので、銀歯は収縮膨張を繰り返す

→歯との隙間から細菌が入る

→むし歯の再発が起きやすい

 

といったことが挙げられます。

 

 

メリットよりもデメリットの方が大きいため、当院では詰め物であれば極力使用しません。

 

被せものについては患者さんの希望を尊重したうえで、保険・自費と選んでいただきます。

 

確かに保険治療は比較的安く、自費治療は高くなりますが、保険治療は治療のやり直しも多く、

結果費用がトータルで高くなったり、

早期に抜歯が必要になることがあります。

 

いい治療でなるべく長く歯を使っていきたいいですね。

ペットボトルに入っている砂糖の量

2023年5月30日

こんにちは!

ほまれ歯科医院の歯科衛生士です。

 

今年は梅雨入りが早そうですね。

関東地方もそろそろ梅雨入りしそうです。

 

湿気のジメジメが嫌な季節ですね。

 

 

さて。

今回は

 

ペットボトルに入っている砂糖の量

 

です。

 

水分補給などでペットボトルの飲み物を飲まれている方も多いと思います。

 

歯医者的には砂糖の入っていないお茶か水で水分補給をしていただきたいところなんですが、

甘い飲み物も飲みたくなりますよね。

 

ここで、ペットボトル500mlに入っている砂糖の量を調べてみました!

角砂糖何個分かで調べてみました!

 

 

角砂糖1個で3.3gとします。

 

 

①コカコーラ 角砂糖約17個 56.5g

 

②ファンタグレープ 角砂糖約17個 57.5g

 

③CCレモン 角砂糖約17個 56.5g

 

④カルピス 角砂糖約16個 55.5g

 

⑤午後の紅茶(ミルクティー) 角砂糖約11個 37.5g

 

⑥いろはす(もも味)角砂糖約8個 26.6g

 

⑦ポカリスエット 角砂糖約10個 33g

 

⑧アクエリアス 角砂糖約7個 23g

 

 

 

1日の砂糖の摂取量は25gが目安と言われています。

ゼロコーラやゼロと表示されている飲み物、無糖、ノンシュガーも100gあたりに含まれる糖分が0.5g未満であれば、このような表示が出来る決まりがあるので、安心して飲みすぎると砂糖の多量摂取になるので、気をつけてくださいね!

インターナルブリーチ:黒ずんだ前歯のホワイトニング

2023年5月10日

治療前

 

以前ホームホワイトニングを行った方ですが、左上の前歯が暗いのが気になるとのこと

 

外傷やむし歯が原因で神経を失うと、歯が黒ずんでしまうことがあります。

 

奥歯だと目立ちませんが、前歯だと目立ってしまい、気にされる女性の患者さんは多くいます。

 

患者さんの希望で、歯を削らないインターナルブリーチを行うことに

 

 

①治療前

 

②インターナルブリーチ一週間後

 

③薬剤を交換し、一週間後

 

いい感じに白くなったので、歯の間の詰め物もホワイトニングの色に合うように詰め直しました。

 

歯を大きく削ることなく、きれいに治療出来ました!

 

食べかすと歯垢(プラーク)の違い

2023年5月1日

こんにちは!

 

ほまれ歯科医院の歯科衛生士です。

GWに突入しましたね!

 

ほまれ歯科医院は5/3から5/7までお休みをいただいております。

 

 

 

今回は

『食べかすと歯垢(プラーク)の違い』です。

 

 

みなさん、この2つは同じだと思っていませんか?

 

食べかすが歯について、そこから虫歯や歯肉炎になるわけではなく、食べ物に含まれている糖質をエサにして、粘着性のあるグルカンという物質を作り、歯に付着します。

このネバネバしたグルカンに細菌がくっついたものが歯垢(プラーク)です。

 

 

食べかすはブクブクうがいをすれば取れますが、歯垢(プラーク)はネバネバしているので、うがいで取り除くのは難しいです。

 

歯垢(プラーク)には1mgに1億個以上の細菌が存在します。

 

歯垢(プラーク)を放置してしまうと、歯石になってしまいます。

 

歯石は、歯垢(プラーク)が唾液のミネラルなどと結合して硬くなったものです。

 

歯石になったら、歯磨きでは取れません。

歯科医院でのクリーニングが必要になってきます。

 

歯垢(プラーク)は見てのとおり、

『歯』の『垢』と書きますね。

体も洗わないと『垢』がたまりますね。

 

歯も磨かないと『垢』がたまってしまうのです。

 

なので、食事をしたら、必ず歯を磨きましょう!

最新ICON治療:気になる前歯のシミを削らずに改善!!

2023年4月26日

 

治療前

 

前歯の表面が一本だけ真っ白になってます。

 

 

これはホワイトスポットといいますが、原因として、

(1)むし歯

(2)エナメル質形成不全

があります。

 

従来の治療法は

(1)白いところだけ削り、コンポジットレジンで詰める

(2)歯の表面を一層削り、ラミネートベニア

(3)歯を全周削り、セラミックの被せもの

といったものでしたが、いずれも歯を削る必要がありました。

 

最新の【ICON】といった治療法では、歯をほとんど削ることなく歯の色を戻すことが可能になりました。

 

*歯を削る量のイメージ

ICON≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪コンポジットレジン≪≪≪≪≪≪ラミネートベニア≪≪≪≪セラミックの被せもの

 

歯を一回削ると、むし歯リスクが格段に上がります。また、再治療のたびにはどんどん失われます。

 

そのため、なるべく歯を削らない&必要があっても最小限に留める。

といったことが非常に重要なのです。

 

さっそくケースを見ていきましょう!

 

薬剤を浸透させるためにホワイトスポット表面を塩酸で一層溶かすので、ラバーダムで治療歯のみ隔離します。

 

 

ICON後

 

白いシミがしっかりと消えました!

 

 

 

 

ビフォー・アフターです

 

治療した歯だけ乾燥して真っ白になっていますが、1−2週間もすれば感想も戻っていい感じになります。

 

患者さんには手鏡で確認してもらい、大変喜んでいただきました!

 

オフィスホワイトニング症例

2023年4月19日

こんにちは!ほまれ歯科医院の歯科衛生士です!

今回はオフィスホワイトニングの症例をご紹介します🦷

30代女性。

オフィスホワイトニング1回目を実施しました。

色はA3⇒A1になりました✨

 

オフィスホワイトニング : 即日で歯を白く!

2023年4月4日

今回はキャンペーン中のオフィスホワイトニングのケースです。

 

 

オフィスホワイトニングとは、歯にホワイトニング剤を塗布し、光を当てることで即日に歯の色を白くするものです。

 

家で個人的に行うホームホワイトニングと比較して、

①即日で白くなる

②マウスピースをつける煩わしさがない

といった特徴があります。

 

その反面、

①少し後戻りが早い

②一度のオフィスホワイトニングでは効果が出づらく、複数回必要なケースがある

といったことが挙げられます。

 

オフィスホワイトニングを補うため、ホームホワイトニングを並行して行うデュアルホワイトニングをお勧めしています。

 

共通するデメリットとしては、

知覚過敏が出る可能性があります。

 

また、歯の白さの上限は患者さんごとに異なるため、なかなか白さが改善しにくいこともあります。

 

さて、ビフォーアフターです。

 

 

この方は1度のオフィスホワイトニングでかなり歯の白さが改善しました。

 

審美的な欲求も強くなり、

この後歯茎の黒ずみを改善するガムピーリングもご希望されました。

 

ガムピーリングのケースレポートはまた後日ご紹介します。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 16
 
ページトップへ