ブログ|足立区六町で歯科をお探しの方はほまれ歯科医院まで

ブログ|足立区六町で歯科をお探しの方はほまれ歯科医院まで

〒121-0073
東京都足立区六町1丁目1-10

03-5851-8217

足立区六町・ほまれ歯科医院・Instagram
診療時間日祝
10:00~14:30
16:30~19:30

:火曜 午後16:00~19:30
:土曜 午前9:30~13:00、午後14:00~17:00
休診日:木曜、日曜、祝日

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

接着性ブリッジ:なるべく歯を削らないブリッジ治療

2022年12月1日

 

初診時

 

右上前歯(黄色矢印)が根っこから割れたために骨の中で膿が大きくなり、歯ぐきに腫れが出ていました。

保存不可能だったため、抜歯を行いました。

 

治療プランについて、

①保険の大きく歯を削るブリッジ

②インプラント

③歯をほとんど削らない自由診療の接着性ブリッジ

を説明したところ、接着性ブリッジを選択されました。

 

*当院では治療プランをしっかりと提示し、メリット・デメリットを説明したうえで、最後は患者さんに決めてもらいます。

 

ただ問題点があり、もともとすきっ歯なのでこのまま歯をつけると右上だけ大きな格好悪い歯になってしまいます。

 

スクリーンショット 2022-12-01 16.22.46.jpeg

 

イメージですが、こんな感じになってしまいます。

 

こういったときは技工士さんに最終的な仕上がりを予想した模型を作ってもらいます。

 

PICT3222.JPG

 

グレーの部分が治療が必要なところです。

 

抜いた隣の歯をコンポジットレジンで横幅を増やし、その後に接着性ブリッジを入れることで、前歯2本の大きさがきれいに整い、

自然な前歯に回復することが分かりました。

 

 

コンポジットレジンで横幅を足したところ

 

 

歯の裏側(青点線で囲んだ部分)の、エナメル質という歯の表層だけ削ります。

 

このエナメル質という範囲に留めることがポイントで、虫歯リスクがグッと下がります。

 

PICT3897.JPG

 

従来のブリッジと違って歯を大きく削らないため、接着命になります。

ラバーダムを装着することで、接着を阻害する湿度を徹底的にコントロールします。

 

PICT3898.JPG

 

装着後

 

PICT4022.jpeg

 

裏側はこんな感じ

周りの歯が乾燥して白くなっていますが、一週間もすれば自然になってきます。

歯を保存したいい治療が出来ました!!

オフィスホワイトニングの症例

2022年11月27日

こんにちは!今回はオフィスホワイトニングの症例をご紹介します。

29歳男性です。

色はA3.5→A1になりました。

歯の色って、年齢で変わる??

2022年11月2日

こんにちは!ほまれ歯科医院の歯科衛生士です。

今回は

『加齢による歯の色の変化』です。

 

年齢を重ねていくと、少し歯が黄色くなったような気がしませんか?

 

実は私自身も40代に入り、20代のころと比べると歯が黄色くなったなぁ…と思っていました。

 

加齢変化は

①形態的な変化

②機能的な変化

 

の、2つに分類されます。

 

例えば、

しわが増える→形態的な変化

物覚えが悪くなった→機能的な変化

 

と、いった感じです。

 

歯の色は

『形態的な変化』

に分類されます。

 

 

加齢変化による歯の色の変化の一つに

【外来性の色素沈着】があげられます。

これは、お茶、ワイン、コーヒーなどを飲んで少しずつ着色が付着し、取れなくなってしまうことが原因です。

 

もう一つが

【象牙質】です。

歯の表面は、エナメル質といった組織で作られていますが、エナメル質の一つ奥にある組織が【象牙質】です。

 

 

エナメル質が薄くなると、象牙質の色が透けて見えるので歯が黄色く見えてくるのです。

 

歯が黄色くて悩んでいる方には《ホワイトニング》がおすすめです!!

 

当院では

自宅でできるホームホワイトニングと、歯科医院で行うオフィスホワイトニングがあります。

 

自宅でゆっくり行いたい人はホームホワイトニング、

少しでも早く白くしたい人はオフィスホワイトニングがおすすめです。

 

注意事項は、ホワイトニング期間中は着色しやすい食事は控えていただくのと、ホワイトニングは必ず後戻りします。

 

後戻りはホームホワイトニングよりオフィスホワイトニングのほうが若干早いです。(個人差があります)

 

着色取りや、歯科医院での定期的なクリーニングをすることによって、後戻りを軽減することも可能です。

 

 

気になる方はぜひ一度当院にご相談ください!

ガムピーリング : 歯茎の黒ずみのホワイトニング

2022年10月25日

今回は歯茎の黒ずみが気になる方に、歯茎のホワイトニングを行ったケースです。

左上の前歯2本が仮歯の状態ですが、セラミックの型取りを行う前に、ガムピーリングを行うことに。

上下歯ぐきに薬剤を塗布した状態です。

ほとんど痛みはありませんが、数日ピリピリした感じがあります。

また、一週間程度は歯ぐきがこのように白い状態になるので、大切な予定がある前は避けてください。

ガムピーリング後1週間

いい感じに歯肉の黒ずみが消え、きれいになりました。

最後にビフォーアフターです。

これだけで口元の印象も変わりますね!!

口腔内写真の目的

2022年10月18日

こんにちは!ほまれ歯科医院の歯科衛生士です😎

今回は口腔内写真の目的についてお話します!

ほまれ歯科では、初診時に必ず口腔内写真を撮らせて頂いてます📸

その目的として、

①口腔内の疾患を診査・診断するため

②患者さんに分かりやすい説明をするため

③口腔の状態を記録し、経年的な変化を観察するため

などがあります。

患者様に負担を与えず、短時間でかつ正確に撮影するよう、これからもカメラのスキルアップに努めていきます📸

 

精密根管治療 & セラミック治療 : 無症状で虫歯が進行していたケース

2022年10月13日

こんにちは、院長の伊藤です。

今回は私の専門である精密根管治療と、セラミック治療についてです。

 

photo-output.jpeg

 

治療前

40年以上前に入れたセラミックの被せものですが、適合が悪いために汚れがたまりやすい状態で、

根元にむし歯が出来ています。

なるべく再治療のリスクを下げるため、

自費の精密根管治療を行った後にセラミックの被せものを作り直すことに。

 

photo-output_1.jpeg

 

①被せものを外し、

②金属の土台を削り取り、

③検知液を使用して虫歯をしっかりと除去後

④無菌的に治療を行うために隔壁を作ります。

 

齋藤_京子_ライトボックス(1)_口腔内_20211020_174705.jpeg

 

術前レントゲン

根っこの先の骨が溶け、黒くなっています。

40年以上前の治療でこの程度なので、

特に治療の必要はありませんが、

新しくセラミックを作るため精密根管治療を。

 

220921-1337-13.jpeg

 

ラバーダム+マイクロスコープ

根管(神経の入っていたスペース)が虫歯でぐちゃぐちゃで、手付かずの根管もありました。

 

 

マイクロスコープで綺麗に!!

一個上の画像と比べると、ボソボソだった歯の中がクリアになっていることが分かると思います。

 

齋藤_京子_ライトボックス(1)_口腔内_20220921_141912.jpeg

 

根管充填後

 

PICT3347.jpeg

 

なるべく歯根破折を防ぐためにファイバーコアで土台をたて、拡大視野下できれいに削ります。

 

PICT3345.jpeg

 

ジルコニアセラミックを装着!!

 

 

最後にビフォーアフターです。

いい感じに治療ができました。

しっかりと定期検診に来ていただいてる方なので、長く残せるように頑張りましょう!

乳歯の虫歯。

2022年10月3日

乳歯が虫歯になっても、大人の歯が生えてくるから大丈夫!

 

と、思ってる方、いらっしゃいませんか?

 

 

それは間違いです!!

 

 

乳歯を放置すると??

 

①永久歯の虫歯のリスクが高まる

乳歯が虫歯になり、根の先まで細菌が入り、膿がたまるとその下の永久歯が色が変わったり弱くなったり…といった報告があります。

 

②永久歯の歯並びに影響が!

乳歯の奥歯の歯と歯の間が虫歯になり放置すると、その奥から6歳臼歯(永久歯)が出てくるとき、手前の乳歯を押しながら生えてくるので、奥歯の乳歯のスペースが狭くなり永久歯の歯並びに永久歯がでます。

 

③よく噛めない

虫歯になり、歯が痛むことで子供の食欲が減り、肉や野菜など良く噛む食べ物を嫌がり、柔らかくて噛みやすい物を好むようになる傾向があります。

 

④顎が十分に発達しなくなる??

子供にとっては、顎の成長のためにはよく噛むことが大切です。

しかし、虫歯を放置しておき、うまく噛めなくなることは顎の成長にも悪影響を及ぼします。

 

 

 

乳歯と永久歯は全く別物ですが、その生え変わりには密接な関係があります。

乳歯が虫歯になると、その下で控えている大人の歯にも影響が出てしまいます。

乳歯だからといって軽視せず、しっかりと歯磨きをして虫歯にならないようにしましょう!

セラミック治療の前に精密根管治療!

2022年9月10日

自由診療の根管治療を行なってから銀歯をセラミックに変えてほしい、とご希望されました。

銀歯、金属製の土台、むし歯をしっかりと除去し、細菌の侵入を防ぐため『隔壁』を製作しました。

この隔壁がないとラバーダムがかけられず、適切な仮蓋の厚みもとれません。

隔壁をしっかり作ってから根管治療をするかどうかで、治療結果が変わると思っています。

レントゲン画像

二股に分かれた様な歯根ですが、赤丸で囲んだ部分は治療がされておらず、

黄色矢印の骨には膿が溜まっています。

ラバーダムを装着し、マイクロスコープ下で治療を行います。

これは耳かきのような器具で、根管内の汚れと、感染した古い薬剤を取り除いています。

根管充填後

角度を変えて撮影することで、すべての根管にしっかりと薬剤が詰まっていることを確認!

いい感じに治療ができました。

半年後

ファイバーコアをたて、仮歯の状態です。

術前にあった根尖病巣も治癒していますので、これならセラミックへと進んで問題なさそうです。

ひみこのはがいーぜ

2022年9月2日

こんにちは!

ほまれ歯科医院の歯科衛生士です。

 

まだまだ暑い日は続きますが、少しずつ秋も感じる日も増えてきました。

 

朝晩の寒暖差も出てきますので、風邪などひかないように気をつけたいですね😊

 

今日のブログは

ひみこのはがいーぜ

 

です。

 

中には聞いたことがある人もいると思います。

 

この言葉は、よく噛むことは健康につながります!という噛むことの大切さを考えることを目的として1990年に日本咀嚼学会が紹介した標語になります。

 

 

ひ…肥満予防

よく噛んで食べると満腹中枢が働いて食べすぎ

を防ぎます。

 

み…味覚の発達

よく噛んで味わうことにより、食べ物の味がよ

くわかります。

 

こ…言葉の発達

よく噛むことは、口の周りの筋肉を使うため、

表情が豊かになり口をしっかり開けて話すと

キレイな発音ができます。

 

の…脳の発達

子供の知育を助け、高齢者は認知症の予防にも

なります。

 

は…歯の病気予防

よく噛むと唾液がたくさん出るので、口の中

をキレイにしてくれます。

 

が…ガン予防

発ガン物質は唾液に30秒つけておくと

毒消しの効果があるそうです。

よく噛むと唾液が出て食物と混ざり、ガン予防

に役立ちます。

 

い…胃腸快調

よく噛むことは消化を良くし、胃腸の働きを

活発にします。

 

ぜ…全力投球

歯並びと運動能力には関係があることが

わかっています。

実業団のトップクラスの選手と一般のサラリー

リーマンに対して行った健康調査では

スポーツ選手は歯並びが「良い」人が「悪い」

人を上回っているのに対し、一般の人は

「良い」より「悪い」が多くなっていたそうで

す。

 

 

オフィスホワイトニング : 黄色くなった歯を最短で白く!!

2022年8月28日

今回は歯が黄色くなってきて、気になっている方のホワイトニングです。

 

ホワイトニングには3種類あり、

①ホームホワイトニング

お家でマウスピースに薬剤を入れ、自分でやるホワイトニング

・即効性はないが、白さの維持は長く続きます

・1日2-4時間装着します

 

②オフィスホワイトニング

・歯科医院で光を当てて行うホワイトニング

・即効性があり、2回程度で希望の白さになることが多いです

・①より白さの維持は短いです

 

③デュアルホワイトニング

①と②を両方行うホワイトニング

・単独よりも白くなり、白さの維持も続きます

 

マウスピースを一定時間つけていることが難しいということで、

今回は②オフィスホワイトニングを2度行いました。

 

 

術前

術後

 

黄色味がかっていた歯がきれいになり、大変喜んでいただけました!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 16
 
ページトップへ